東北大学の教育関係ポリシー
東北大学学士課程のアドミッション・ポリシー、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシー
○アドミッション・ポリシー(一部抜粋)
東北大学の理念に共感し、
①21世紀の人類社会の課題に対し研究者として真剣に取り組み優れた貢献をしようとする志
と
②豊かな学識とリーダーシップを備える職業人として社会の発展に優れた貢献をしようと
する志
を抱き、これを実現する固い意志と学問に対する強い好奇心を持つとともに、上記の本学学士
課程教育を受けるにふさわしい高水準の学力を備えた学生を求めている。
○ディプロマ・ポリシー
東北大学では、次に掲げる目標を達成した学生に学士の学位を授与する。
①専門分野に関する知識及び学問分野全体への興味関心と幅広い知識に基づく複眼的視野を有し
ている。
②教養ある社会人としての素養を備え、専門分野特有の技能を生かして社会に貢献できる。
③グローバル社会において、指導的・中核的役割を果たす自覚と展望を持ち、基礎能力を備えて
いる。
○カリキュラム・ポリシー
東北大学では、ディプロマ・ポリシーで示した目標を学生が達成できるよう、以下の方針に基づ
き教育課程を編成・実施する。
①幅広い知識や素養を育成する全学教育科目と専門分野の基盤的知識を習得させる専門教育科目
を有機的に連関させたカリキュラムを提供する。
②研究第一の理念に則り、教育方法の開発と教育システムの整備を進め、授業内外での能動的な
学習を推進する。
③学習成果の評価とその結果の活用を通じて、学生の自律的学習力を育成する。