大学院生・留学生(学部・大学院)
このページは大学院生・留学生(学部・大学院)用授業料免除申請書類のページです。
新型コロナウィルス感染拡大予防のため、免除書類の提出方法は、郵送での提出とします。 申請前に必ずこちらをお読みください。
市区町村発行の「所得および課税に関する証明書」は、所得の内訳と住民税の所得割・均等割の内訳が記載されているものを提出してください。
自治体によって書式が様々のため非課税・課税の表記がされないものがありますが、その場合は「所得の証明書」に併せて「課税(非課税)証明書」を提出してください。
再提出期限を過ぎても提出のない書類に対して、経済支援係からは督促の連絡は行いません。
再提出期限までに連絡もなく不備書類を提出しなかった申請者については、書類不備として扱い、免除選考から外します。
詳しくはこちら
独立生計者として申請予定の方
【独立生計者】要件確認表で独立生計者としての申請可否を必ず確認してください。(日本人のみ)
NO. | 様式 | 様式が必要となる対象者 |
---|---|---|
1 | 授業料免除願書 | 申請者全員 |
2 | 奨学金の受給状況申告書 様式A |
申請者全員 (独立生計者、留学生は同居家族も含む) |
3 | 年金書類の貼付用台紙 様式C |
年金受給者 |
4 | 給与明細関係書類貼付用台紙 様式E |
給与支払い明細書等提出者 |
5 | 給与支払(見込)証明書 様式1 |
2022年1月以降の新規・中途就職者 |
6 | 退職(見込)証明書 様式2 |
退職(予定)者 |
7 | 長期療養者控除申立書 様式3 |
長期療養者(6か月以上)のいる世帯 【生活習慣病等で、服薬していれば通常の生活・勤務が可能な方は 長期療養者として認めません。】 |
8 | 別居世帯控除申立書 様式4 |
主たる家計支持者別居の世帯 |
9 | 家計状況申告書(私費外国人留学生用) 様式5 |
私費外国人留学生全員 |
10 | 独立家計調書 様式6 |
独立生計者(大学院学生のみ) |
11 | 留学生の住居に関する調書 様式7 |
私費外国人留学生全員 |
12 | 「特別の事由」の説明書 様式8 |
特別の事由による留年者、修業年限超過者 |
13 | 無職・無収入に関する申立書 様式9 |
・所得証明書に収入の記載があるが、願書提出時は無職・無収入の者 ・16才以上で無職・無収入 |
14 | 家族の新入学・就職先届 様式10 |
(免除願書提出時までに入学先・勤務先が未確定の場合で、その後、入学先・勤務先が確定した際) ・家族に、4月から新たに学校(中学校以下は不要)に入学する方がいる場合 ・家族に、4月から就職する方がいる場合 |
15 | TA・RA給与支払(見込)証明書 様式11 |
独立生計者又は私費外国人留学生のうち、採用の証明が必要な方 (令和5年度採用者) |
16 | 扶養控除等に関する証明書 様式12 |
扶養控除等に関する証明書が必要な方 |
→ 申請様式一括ダウンロード(日本人学生用(チェックリスト、上記No.1~8及びNo.10、No.12~15))
→ 申請様式一括ダウンロード(私費外国人留学生用(チェックリストB票、上記No.1~9及びNo.11~15))
前期は4月1日 / 後期は10月1日から遡って1年以内に発生した災害で、 主たる学資負担者が災害救助法適用地域に居住し、 罹災した事実を公的証明書等により証明可能な学生は、こちらをご参照ください。
※災害救助法適用地域は今後の状況により変更となる場合があります。